NEWS
2020/09/22

物流業界の技術革新!「AI導入で輸配送の配車計画・管理の効率化や労働環境を改善」

こんにちはROXです!

物流業界でもイノベーションの波が訪れています。

物流における大きな変化の始まりは、19世紀中盤に起こった輸送の機械化からといわれています。高速道路の整備とトラックの普及により、これまで船舶に頼っていた大量輸送が高速輸送可能な陸上輸送へ大幅に転向していったことで、一気に物流変革が巻き起こりました。
また、鉄道でのコンテナ輸送や航空機による空輸といった輸送の選択肢が増えたこと、海上輸送も大型機船・汽船の普及により安定性が向上したことで、瞬く間に大量輸送の変革が起こりました。これがロジスティックスのいわばver.1.0だと言われています。

1960年代から先に進むと荷役の機械化によるver.2.0がやってきました。
ここまでは人力でトラックへの荷役をしていたものがフォークリフトの普及によって機械による荷役作業が可能に、そして船舶・鉄道・航空機ではコンテナによる一括荷役が可能となりました。保管管理する倉庫においても、自動仕分け・自動ピッキングをする物流機器が一部実用化されるなど、ロジスティクスが大幅に進歩しました。これがロジスティックスver.2.0だと言われています。

ロジスティックにおける機械化の流れは1980年代に入ると一層加速し、ITの導入によってさらに効率的な物流管理の機械化を達成したver.3.0へと変貌を遂げました。これがロジスティックスver.3.0だと言われています。

そして現代、ロジスティックは進化するIoT、AI、ロボットテクノロジーを駆使した、人力を必要としない完全な機械化・自動化を実現させたver.4.0へと向かっています。

ロジスティクス3.0までは、機械化・システム化・インフラ整備などを取り入れることで、物流における各作業の効率アップを図ることが最たる目的でした。ロジスティクス4.0は物流プロセスを省人化しつつも、生産性は向上させるという考えが軸にあります。日本の倉庫・運輸業における労働生産性は米国と比較して非常に低いといわれ、ECサイトの普及拡大に伴い物量が増加および多品種化している半面、慢性的な人出不足が続くことで人件費が上昇し、生産性を下げる一因となっています。

人件費が上昇し、生産性を下げる一因となっています。AIの導入によって生産性の向上が実現すれば、物流業界が抱える、輸配送の配車計画・管理の効率化や労働環境の改善といった課題の大幅な解決が期待できるのでは?と大きな注目を浴びています。

ロジスティクスにおけるイノベーションの変革

出所:https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2017/inv2017_02.pdf

物流業界においても需要予測の高度化に代表されるテクノロジーの導入が必要とされている状況です。弊社では既に物流業種向け需要予測AIによる課題解決の実績が豊富にあります。

ピンときた方、ご興味がある方は是非お気軽にお問合せ下さい!

TOP > 物流予測AI-Buffalo-